楽天カードの2枚目の作り方について

こんにちは、ピーマンです。
みなさんは楽天カードで2枚目を作れる事を知っていますか?

私は、楽天カードで2枚目のカードを作れる方法を最近知り、実際に作成してみました。

2枚目の作成メリットとしては、明細、銀行の引き落とし口座を1枚目のカードと別にできます。

ただし、2枚目を作成できる条件があり、誰でも作成できる訳ではなさそうです。

1枚目のブランドがVISAで、楽天カードの種類が一般カードの場合のみとなります。


私が楽天カードを分けたい理由は、家庭の支払いと個人の支払いを分け、銀行の引き落とし口座も別々にして、家庭用の2枚目のカードの家族カードを発行して、日用品や食料品などの買い物は、いつでもお互いに購入できるようにしました。さらに、利用する金額が増えるのでもらえる楽天ポイントも増え、一石二鳥です。

2枚目のカードを発行するにあたり、調査した事項も記載します。

  • 2枚目発行時に新規キャンペーンなどでポイントがもらえるか
    どうやら、貰えないです。
  • 限度額はどうなるのか
    変わらないみたいですね。
  • 引き落とし口座を分けられるか
    上記でも述べている様に分けられます。
  • 2枚目のカードで家族カードを発行できるか
    これはできます。
  • 2枚目のカードをプラチナカード、ゴールドカードにする事ができるか
    これもできます。

楽天カードで2枚目発行したい方は、試してみてはいかがでしょうか。

生きているだけで丸儲け、引き続き宜しくお願いします!

LINEポイントの使い道について

こんにちは、ピーマンです。
みなさんは、LINEポイントの使い道をどうしてますか?

我が家は、スーバーなどの食料品の買い物は、LINEクレジットカードで支払いをしている為、毎日のようにLINEポイントが貯まります。しかもポイント還元率が3%なので3日で100ポイントぐらい貯まります。

私は、頂いたLINEポイントは、LINE証券で投資信託を購入することにしています。

いつも、ポイントをLINE証券に入金する方法が分からなくなるので、備忘録も兼ねて、LINEポイントをLINE証券に入金する方法を説明します。


まず、LINEアプリのLINE証券の画面を表示します。
赤枠の「…」をタップします。

入金を選択します。

LINE Payから入金を選択します

入金額を指定します。ここで現在持っているLINEポイント分指定します。

LINE Payの画面へ遷移したら、「ご利用ポイント」にLINEポイントを入力します。


確認画面が表示されるので「支払い合計が0円であることを確認して「決済」を押します。

これでLINE証券に指定したポイント分、入金されます。


LINE証券で口座を開設すると、タダで株が頂けたり、LINEポイントがもらえるなどいろいろな特典があるのでLINE証券を持っていても損はしないと思います。
過去にLINE 証券のタイムセール の記事なども参考にしてください。

LINE証券の口座開設はこちらからお願いします。

LINEポイントの使い道に困っている方は、試してみてはいかがでしょうか。

生きているだけで丸儲け、引き続き宜しくお願いします!

ドコモ 子育て応援プログラムのdポイント3000ポイントの使い道

こんにちは、ピーマンです。
11月は、子供の誕生日なので、ドコモから期間限定のdポイント3000円分頂きました。

ドコモでは、ドコモ 子育て応援プログラムを提供しており、その中の1つの特典として、12歳までのお子さまのお誕生月にdポイント3000ポイントプレゼント特典があります。

もし、ドコモユーザーで申込してない人は無料なので申し込んだ方がお得です。
詳しくは以下のURLからご確認ください。ちなみに私は今月でワイモバイルへ乗り換え予定です。詳しくは格安SIM乗り換え記事に記載しています。

ドコモ 子育て応援プログラム

期間限定のdポイントなので、日興フロッギーで株を購入することにしました。
購入した株は、日本電産の株を3,000円分購入しました。なぜと聞かれると何となくとしか答えられないです。

日興フロッギーの良いところは、期間限定のdポイントが使えるのと、端数でも株が購入できるので、期間限定のdポイントの使い道としてはとても使い易いです。ただし、100p単位でしか投資はできませんのご注意ください。

昔は、資産管理がずさんだったので、期間限定のポイントなどは結構使い忘れて期限切れで無効になったりしてましたが、マネーフォワードで資産を管理するようになり、ポイントの有効期間が切れそうな場合は通知してくれる機能があり、とても便利です。

マネーフォワードを使っていない方は良かったら試してみてはいかがでしょうか。

生きているだけで丸儲け、引き続き宜しくお願いします!

2020年10月の投資成績について

こんにちは、ピーマンです。
早いもので10月も終わってしまいましたので、恒例の2020年10月の投資成績を公開していきます。

2020年10月は9月に続き、株価は全体的に下落傾向でした。9月よりも含み益は減っていることが予想できます。※9月の投資成績の記事はこちらとなります。
コロナ拡大、大統領選挙、決算の手控えなどどれが影響しているか分かりませんが下落傾向が続いています。

基本的な投資ルールは、前回から変更がないですが、今月から禁煙した費用でSBIネオモバ証券で高配当の単一株の購入、アメリカ株の個別株やETFでの投資も始めています。また、暴落時に追加で投資信託の買い増しも実施しました。
あと、dポイント投資については、dポイント先読み投資終了に伴い、今後の方針が決まっていないので放置してます。

つみたてNISA 毎月33000円程度
iDeCo(イデコ)毎月5000円程度
Dポイント投資 頂いたポイント次第だけど1500円程度
THEO(テオ)毎月1万円
FX(メキシコペソ)3万円入れて色々取引
FX(南アフリカランド)5万円入れて色々取引
仮想通貨 毎日300円程度
ワンタップバイ 月1万円程度
金積立 月2000円、銀/プラチナ 月1000円
SBI証券 アメリカ株orETF 月1万円
SBIネオモバ証券 日本株 単一株 月1万円


つみたてNISA & 投資信託

投資信託の資産は増えていますが、リターンが減ってます。しばらくは耐える日々となりそうです。

つみたてNISA & 投資信託 10月時点
期間資産リターン資産増減リターン増減
7月899,648 円+40,721 円
8月990,995 円+92,722円91,347円52,001円
9月1,007,160 円+75,023円16,165 円-17,699 円
10月1,052,561 円+63,644円45,401 -11,379 円
つみたてNISA & 投資信託 9月資産遷移

iDeCo(イデコ)

iDeCo(イデコ)もやはり9月に続き、10月もマイナスでした。

iDeCo(イデコ)10月時点
期間資産リターン資産増減リターン増減
7月101,490 円+2,682 円
8月112,384 円+8,747 円10,894 円6,065 円
9月116,596 円+8,130 円4,212 円-617 円
10月119,208 円+5,913 円2,612 -1,600 円
iDeCo(イデコ)10月資産遷移

dポイント投資

dポイント投資は、9月に引き続き10月も少しマイナスとなりました。10月の後半からは、dポイント先読み投資終了に伴い、今後の方針が決まっていないので「おまかせ運用」は、dポイントを引き出して、「テーマで運用」については追加投資はしていない状況です。日興フロッキーで運用するか、このままdポイント投資で運用するかはしばらく考えます。

dポイント投資10月時点
期間資産リターン資産増減リターン増減
7月31,221 円+3,621 円
8月33,794 円+5,445 円2,573 1,824
9月34,044 円+4,870 円250 -575 円
10月34,972 円+4,786 円928 -84 円
dポイント投資10月資産遷移

THEO(テオ)

資産がすごく増えてそうですが、前回9月分の金額が反映されていなかったので、その分増加しています。THEO(テオ)も9月に続き10月も含み益が減少しています。

THEO(テオ)10月時点
期間資産リターン資産増減リターン増減
7月63,502 円+3,502 
8月75,523 円+5,429 12,021円-1,927 円
9月73,461 円+3,367 -2,062 円-2,062 円
10月92,158 円+2,010 円18,697 円-1,357 円
THEO(テオ)10月資産遷移

FX(メキシコペソ)

なんで5,000円も資産が増えたのかはあまり覚えてないですが、基本スタンスは1〜2lot保有して価格が下がったらナンピン、上がったら売る運用をしています。暴落が怖いので安い価格の時しか購入しないです。引き続きこのスタンスで実践していきます。

期間純資産純資産増減
6月29,567 円
7月28,675 円-892
8月36,268 円7,593 円
9月37,789 円1,521 円
10月43,004 円5,215
FX(メキシコペソ)10月純資産遷移

FX(南アフリカランド)

こちらもメキシコペソと同様に1〜2lot保有して価格が下がったらナンピン、上がったら売る運用をしています。こちらも引き続きこのスタンスで実践していきます。

期間資産純資産増減
7月50,000 円
8月61,382 円11,382 円
9月66,888 円5,506 円
10月68,438 円1,550 円
FX(南アフリカランド)10月純資産遷移

仮想通貨

仮想通貨は、今月は結構上がってました。XRPは追加投資してないですが、少し下げましたね。

期間BTCETHBHCXRP
7月20,358 円20,298 円12,637 円5,551 円
8月23,533 円26,104 円13,795 円5,905 円
9月25,626 円24,482 円14,784 円5,723 円
10月35,458 円29,044 円19,787 円5,425 円
仮想通貨投資結果

ワンタップバイ

ワンタップバイ アメリカ株

9月に引き続きこちらも収支が悪くなっています。また、ルールを守れずに追加で購入してるので今後は追加購入しないようにします。

ワンタップバイ アメリカ株 10月投資結果
期間資本元本リターン資産増減リターン増減
7月19,8795 円61,324
8月22,4795 円106,796 26,000 円45,472 円
9月27,2132 円85,973 47,337 円20,823 円
10月30,5974 円68,848 33,842 円-17,125 円
ワンタップバイ アメリカ株 10月資産遷移

ワンタップバイ 日本株

今月はNTTドコモのTOBがあったので、ドコモを売却して、ソフトバンク、本田技研工業を購入していたみたいです。

ワンタップバイ 日本株 10月投資結果
期間資本元本リターン資本元本増減リターン増減
7月37,630 円7,488 円
8月49,630 円8,026 円12,000 円538 円
9月44,630 円8,327 円5,000 円301 円
10月45,630 円6,659 円1,000 円-1,668 円
ワンタップバイ 日本株 10月資産遷移

ワンタップバイ ロボ貯蓄

9月に引き続き、元本割れが発生しております。ロボ貯蓄を始めた時期があまり良くなかったですね。長期投資なので気長にやっていきます。

ワンタップバイ ロボ貯蓄10月投資結果
期間資本元本リターン資本元本増減リターン増減
75,000 円218 円5,000 円
8月10,000 円1,820 円5,000 円1,602 円
9月15,000 円194 円5,000 円2,014 円
10月20,000 円607 円5,000 円-413 円
ワンタップバイ ロボ貯蓄 10月資産遷移

金積立

10月はコモディティも、あんまり良い結果ではないですね。特にプラチナに至っては、評価損益がマイナスになってしまいました。

金積立 サマリー
金積立 10月投資結果
期間評価額評価損益評価額増減評価損益増減
8月29,617 円5,483 円
9月32,327 円4,295 円2,710円-1,188 円
10月32,010 円4,005 円-317 円-290 円
期間評価額評価損益評価額増減評価損益増減
8月20,794 円697 円
9月21,288 円254 円494 円-443 円
10月20,813 円1,204 円-475 円-1,458 円
プラチナ
期間資産評価損益評価額増減評価損益増減
8月31,684 円11,506 円
9月27,516 円6,383 円-4,168 円-5,123 円
10月28,9476,837 円1,431 円454 円

SBIネオモバとアメリカ株とアメリカETFについてはどこかでブログに書いていきたいですね。

生きているだけで丸儲け、引き続き宜しくお願いします!

第12号案件 株式会社ブレイブ・クロス・テック ユニコーン投資について

こんにちは、ピーマンです。

ユニコーン社より第12号募集案件「株式会社ブレイブ・クロス・テック」のユニコーン投資の申込みが11月4日から始まります。

私は、ユニコーン投資に回す資金がないのでしばらくは投資しないスタンスですが、一応どんな案件か確認してみました。

■会社のミッション
・独自の生成に成功した新素材「βサイアロン」を活用した製品を世界に広めます

■実現したい社会
・「βサイアロン」を活用した、高性能かつ安価なセラミックベアリングボールを普及させることで環境負荷低減とコスト削減に貢献します

■提供するサービス
・セラミックベアリングボール 「ブレイブボール」(商標登録番号2020‐105865)

■将来の展開
・自動車産業から「ブレイブボール」の拡販を開始し、量産体制が確立した時点で他分野にも進出。2024年10月期に新規株式公開(IPO)の準備に着手し、2026年10月期を基準期とする計画です。

個人的には、該当の業界には詳しくないので技術的にすごいのかどうかも良く解らないですが、ネットで調べていると株式会社ブレイブ・クロス・テックの評価しているサイトがありました。
S~D判定でC判定を下していました。

もし、ご興味があるなら投資してみては如何でしょうか。
今なら、新規会員登録するだけでもアマゾンギフト券1000円分貰えます。

生きているだけで丸儲け、引き続き宜しくお願いします!

第11号案件 株式会社パワーライブズ ユニコーン投資について

こんにちは、ピーマンです。

ユニコーン社より第11号募集案件「株式会社パワーライブズ」のユニコーン投資の申込みが始まっています。

私は、ユニコーン投資に回す資金がないのでしばらくは投資しないスタンスですが、一応どんな案件か確認してみました。

■はじめに
「なぜ、今、ビーツなのか」、「ビーツによって期待される効能」「エビデンス」「パワーライブズの事業計画」に重点を置いてご説明致します。

■会社の目的
健康の重要な要素である「血流力(血管の若さ)」の増進に対する意識を高め、多くの人が「楽しく100年健康生活」 を実現できる社会を目指します。

■提供するサービス
パワーライブズは、「奇跡の野菜」「飲む血液」と呼ばれる機能性の高い食品・「ビーツ(赤汁)市場」の形成を通じて、アスリート(=運動する人)の運動能力の向上、及び全ての人のよりパワフルな生活の実現に寄与します。

■将来の展開
国内でビーツを原料とした赤汁市場を拡大すると同時に、当社役員の蓄積したビーツ栽培知識をもとに、国内外に契約農家を組成し、自社製赤汁の製造を行います。そして、3~5年後の新規株式公開(IPO)を目指します。

上記、内容からビーツ関連の販売している会社のようです。ホームページで確認するとオートミール関連も販売しているみたいです。

健康志向の人は興味をそそるのかも知れませんが、個人的には健康食品などはあまり興味がないので投資をしない判断をしました。

案件募集してから数日経過してますが、現時点では案件成立までは至ってないようです。

もし、ご興味があるなら投資してみては如何でしょうか。
今なら、新規会員登録するだけでもアマゾンギフト券1000円分貰えます。

生きているだけで丸儲け、引き続き宜しくお願いします!

住宅ローン借り換え検討してみた

こんにちは、ピーマンです。

先日、住宅ローンの借り換えを検討してみました。
以前から固定費の削減を検討しておりましたが、住宅ローンの変動金利がだいぶ低くなっているので、住宅ローンの借り換えでシュミレーションしたところ、月額2,000円程度ですが、支払いが減ることが分かったので仮審査に申し込んでみました。

仮審査は1営業日程度で審査に通った旨の連絡がきました。
仮審査に通ったので、次は本審査の申込ですが、結構提出する書類が多いので書類をかき集めて郵送で送ってみました。

ここまでは、ノリで行動していましたが、実際に借り換えする場合のメリット、デメリットをちゃんと整理していきます。

■ メリット

月額の支払いが2,000円程度減る
信用金庫からネット銀行に借り換えると金利が0.75から0.45程度に下がります。
また、住宅ローンの金利が上がった場合、変動金利なのでどこで借りていても金利は上がるので、できるだけ金利が安い銀行で借り入れていた方が良いと思いました。
今のところ、信用金庫からネット銀行に乗り換えるデメリットはあまり見当たりませんでした。

支払い完了する期間が2ヶ月減る
借入の期間が年単位でないと駄目な様で、30年2ヶ月から30年に変更しましたので、支払い完了も2ヶ月分減りました。支払い期限も短くなり、尚且つ月額の支払いも減るのでいいですね。

保険のグレードがアップする
現在も団体信用生命保険に加入しており、死んだらローンがチャラになる保険に入っています。現在、入っている団体信用生命保険は死なないとチャラにならないみたいですが、ネット銀行の住宅ローンの団体信用保険だと、全疾病保障が基本付帯して、働けないまま12ヵ月経過したら、住宅ローンの残高が0円になるみたいです。

「全疾病」とは
全疾病とは、8疾病として定められた疾病と、8疾病以外の病気やケガの2分類から構成されます。ガン(悪性新生物)、急性心筋梗塞、脳卒中、高血圧症、糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、慢性膵炎の8つの病気の総称をここでは8疾病といいます。

繰り上げ返済の手数料が無料
ネット銀行の住宅ローンだと一部繰り上げ返済が無料です。
これにより気軽に返済できます。

■ デメリット

借入金が80万円程度増える。
借り入れる金額が、当初のローン残高+事務手数料で80万程度余計にかかります。ただ、返済するトータルの金額はネット銀行の方が安くなるので必要経費で考えることにしています。
また、信用金庫で借りていたときの保証金の一部が返金されるとおもうのでその分だけ繰り上げ返済しても良いかなっと考えております。

一応、これが住宅ローンの借り換えをしようと思った経緯となります。
ご意見などありましたら気軽にコメントして頂けると嬉しいです。

2020/11/14追記
原因はわかりませんが、住宅ローン借り換え本審査見送りとなりました。

支払いの遅延とか無かったのですが、原因が不明ですが、
まあ、しょうがないですね。

また、機会があればチャレンジしていきたいと思います。

生きているだけで丸儲け、引き続き宜しくお願いします!

LINE証券のタイムセールで株を買ってみた

こんにちは、ピーマンです。
昨日、LINE証券のタイムセールスで株を買ってみました。

LINE証券では、月に数回、株のタイムセールスを実施しており、現在の価格から3%、5%、7%を割り引いた金額で対象の株を購入できます。

購入できる株の銘柄は、毎回いろいろな銘柄が用意されるみたいです。
基本は5名柄用意され、そこの中から選んで購入することができます。

昨日のタイムセールで購入可能な株は下に記載した5銘柄でした。
銘柄の横に本日の終値を記載してみましたが、大体2万円分購入できるみたいですね。

  • 日本電産(1人2株まで) 10,445円
  • エムスリー(1人3株まで) 6,970円
  • 武田薬品(1人6株まで) 3,488円
  • ZHD(1人30株まで) 764円
  • 日本たばこ産業(1人11株まで) 1,985円

私は、日本電産の株を上限の2株購入しました。
私は3%での購入となりましたが、人によっては7%が提示されるのかな、と思いながらそこらへんの仕様はちょっと不明です。

日本電産の株を、そのまま売却すると626円の利益がでるので、すぐに売却しようと思います。

すぐ売却する理由は、私のLINE証券の利用方法はLINEポイントが貯まったら、
投資信託に投資する事と、日本株の少額投資はSBIネオモバ証券で投資しているので個別株をLINE証券で購入してしまうと管理が大変になので、、、すぐに売却します。

次回の開催は10月29日に開催され、参加できる対象の人は10月〜12月生まれの方が対象のようです、あてまる方は参加してみては如何でしょうか。

LINE証券の口座開設は、2、3営業日で開設できたはずなので、口座を持っていない方も急いで開設すれば間に合うと思います。

新規で口座開設をするとLINEポイント1,000円分と3株分の株がもらえるので大変お得です。

LINE口座開設

LINEのタイムセール

生きているだけで丸儲け、引き続き宜しくお願いします!

格安SIMに乗り換えについて

こんにちは、ピーマンです。

来月でようやく携帯の乗り換え時期を迎える事になりました。

現在の我が家の毎月の通信料金は18,000円程度です。

これを10,000円程度まで削減する事が今回の目的です。

乗り換え前提条件

・光回線
・SIM最大5枚
・月額10,000円以下

まず、光回線ですが現在はリモートワークがほとんどなので有線回線でZoomなどの位置合わせをするので必ず必要です。
そして、SIM5枚は家族が5人いるので将来的には5回線分、必要となります。
月額の料金は説明不要ですね。

現状の契約内容

ドコモ光 6,300円
・携帯2台 7,600円 + 通話料金
・キッズ携帯 2台
1,100円
タブレット端末 1台 3,200円

まず、タブレットはwi-fi回線のみでしか利用しないので解約します。
キッズ携帯については、格安SIMに数百円程度ならNMPしてもいいかなと思ってます。また、子供が3人いるので、追加でもう1回線必要になります。

ドコモ光についても契約する回線の割引などがあれば乗り換えを検討します。
また、最初の半年○○引きとのキャンペーンは、ノイズとなるので無視して計算していきます。

■ LINEモバイル
音声通話SIM 3GB 1,480 × 2 = 2,980円
データSIM(SMS付き) 500MB 600 × 3 = 1,800円
ドコモ光 6,300円

合計 11,080円
※光回線をどうにかすれば移行先としていいかも
※データSIM(SMS付き)だとLINEメッセージとLINE通話とか利用できるので子供の携帯にはこのプランで対応する予定

■ OCN
音声通話SIM 3GB 1,280 × 2 = 2,560円
データSIM(SMS付き) 3G 800 × 3 = 2,400円
OCN 光  6,300円

合計 11,260円
※OCN光に乗り換えることで携帯の月額料金が安くなる

■ UQモバイル
音声通話SIM 3GB 1,980 × 1 = 1,980円
音声通話SIM 3GB 1,480 × 4 = 5,920円
ドコモ光 6,300円

合計 14,200円
※2台目以降、家族割で500割引
ちょっと我が家のプランとは合わない感じですね。

■ nuroモバイル
音声通話SIM 2GB 1,400 × 2 = 2,800円
データSIM(SMS付き) 200MB 450 × 3 = 1,350円
ドコモ光 6,300円

合計 10,450円
価格は悪くはないですね。データ容量がこころとも無いですが、、、

■ ワイモバイル
案1)
音声通話SIM 4GB 2,180 × 1 = 2,180円
音声通話SIM 4GB 2,180 × 1 = 2,180円
シェアプラン基本料 980円 = 980円
ソフトバンク光 5,200円

合計 10,540円
価格、容量共にいい感じです。
※ソフトバンク光に乗り換えることで携帯の月額料金が安くなる
※家族割りで2台目も安くなる

案2)
音声通話SIM 13GB 3,180 × 1 = 3,180円
音声通話SIM 4GB 2,180 × 1 = 2,180円
シェアプラン基本料 480円 = 480円
ソフトバンク光 5,200円

合計 11,040円
13GB利用できて値段的にもリーズナブルです。
価格、容量も申し分無いですが、500円の差をどう見るかですかね。

上記、調査結果により格安SIMの移行先は以下のプランに決定しました。

ワイモバイル

案1)
音声通話SIM 4GB 2,180 × 1 = 2,180円
音声通話SIM 4GB 2,180 × 1 = 2,180円
シェアプラン基本料 980円 = 980円
ソフトバンク光 5,200円
合計 10,540円
※ソフトバンク光に乗り換えることで携帯の月額料金が安くなる
※家族割りで2台目の基本料が安くなる

なお、今回はデータSIM(SMS付き)も契約する予定なので、変更した場合のメリットとデメリット及び疑問点なども調査しました。

■ データSIM(SMS付き)に変更した場合のメリット

  • 電話番号宛にメッセージを送信可能
    SMSは、電話番号宛にメッセージを送受信できます。
    SMSの受信は無料で、送信の場合は文字数に応じて3〜30円の送信料がかかります。
  • SMS認証が必須のアプリを利用可能
    タクシー配車アプリ「全国タクシー」やフリマアプリの「メルカリ」では、SMS認証が必須となっています。また、メッセージアプリ「LINE」もSMS認証で登録すると電話番号で友達が自動登録できるなどのメリットがあります。
  • 二段階認証などを用いる本人確認も可能
    ネットショッピングやネットバンキングサービスなど、セキュリティが重視されるサービスでは、登録にSMS認証を用いていることが多々あります。IDとログインパスワードに加えて、携帯電話番号宛にSMSを送信することでセキュリティをより高めるものなので、ここでもSMS機能が役立ってくれます
  • バッテリーの消費を抑えられる
    端末によってはバッテリーの消費を抑えられるというメリットもあるそうです。最近では減ってきましたが、SMS機能がない場合にはバッテリーの消費が激しいという場合があるそうです。

■ データSIM(SMS付き)に変更した場合のデメリット

  • 月額費用が高くなる
    月々の料金が高くなるのがデメリットですが、ワイモバイルはデータシェアプランでSMSが利用できるみたいなので関係ないですね
  • 同じ番号で音声SIMに変更ができない
    将来的に音声SIMに変更したいとなった場合にデータ通信で割り当てられている番号での変更ができない

みなさんももしよろしければ、格安SIMを検討されてみてはいかがでしょうか。
生きているだけで丸儲け、引き続き宜しくお願いします!

第10号案件 株式会社トレスバイオ研究所 ユニコーン投資について

こんにちは、ピーマンです。

ユニコーン社より10月17日(土) 20時より第10号募集案件「株式会社トレスバイオ研究所」のユニコーン投資の申込みが始まります。

■会社のミッション
・我が国に眠っているさまざまな技術や素材を新結合させることで生まれた「歯車」を、社会の支えとなるよう展開し世界中に広めます。

■実現したい社会
・優れた素材や技術を掛け合わせることで新たなバイオマテリアルを開発し、人々の生活環境を改善します。
・人々の免疫力や抗菌力を高めることで感染症に負けない社会をつくります。

■提供するサービス
・口腔内浄化剤「APAZYME(アパザイム)」
・次世代抗菌剤「RESOMA(レゾマ)」
・歯科矯正用アライナー専用洗浄剤「APF(アライナー・プレミアム・フォーム)」

■将来の展開
・「アパザイム」と「レゾマ」を軸に日本の優れた技術を国内外に広め、2024年3月期の新規株式公開(IPO)を目指します。

私も一応検討しましたが、今回は見送りすることにしました。
理由は至って簡単でユニコーン投資に振り分ける資金が無いことと、投資のバランス的にユニコーン投資に偏り過ぎてしまうので今回は見送りました。

また、第9号募集案件の「ディビイ」と比べると、「ディビイ」の場合、VC からの調達実績あったので多少リスクが少ないと考えて投資しましたが、今回はVCからの調達実績はなさそうでしたので見送りました。

投資資金がたまるか、喉から手が出るほど投資したい場合だけ、今後はユニコーン投資をしようと思ってます。

この記事を書いているタイミングでは既に募集が始まっており、目標募集額の1000万円までは到達していました。募集上限の7000万円まではもう少し余裕がありそうです。

もし、ご興味があるなら投資してみては如何でしょうか。
今なら、新規会員登録するだけでもアマゾンギフト券1000円分貰えます。

1株投資 100円投資 1000円投資 bitmax dゴールドカード dポイント dポイント投資 FX iDeCo iDeCo(イデコ) LINE Pay LINEキャンペーン LINEポイント LINE証券 One Tap BUY SBIネオモバ証券 SBI証券 THEO THEO(テオ) Unicorn つみたてNISA ふるさと納税 アメリカ株 イデコ ドコモ ポイント投資 マネーフォワード メキシコペソ ユニコーン投資 ワンタップバイ 仮想通貨 住宅ローン減税 南アフリカランド 固定費削減 投資 投資信託 日興フロッギー 期間限定Tポイント 格安SIM 楽天ポイント 確定拠出年金 積立NISA 節約 金積立